« 季節のGarden Work : リリオぺの切り戻し | トップページ | Organizing ideas : 洗面台のサイド・キャビネット »

2024年5月11日 (土)

Organizing ideas : カウンター下の本棚

 Img_1993_20240510043201

 カウンターの下に主人がラック支柱を使った棚を作っていましたが、本が,重くて棚板が歪んでしまいました。既製品を探しましたが,カウンターの下に薄い引き出しを取り付けているので、高さが丁度いいものがありません。自分で作るための図面を作っておき、ホームセンターで材料を見つけ、カットしてもらい,制作しました。使った材料は、パイン集成材。前に作った出窓に作った本棚は青森ヒバの集成材で、それに比べると、材が柔らかく、木肌が白いと感じました。出窓の本棚はこちら

完成サイズ W600mm✖️H800mm✖️D250mm

● 材料 ホームセンターでカットしてもらいました。

側板  W250㎜×L1800㎜×D15㎜の板を長さ800㎜にカット 2枚

②棚板と底板 W250㎜×L1800㎜×D15㎜の板を長さ570㎜にカット 3枚

③天板 W250㎜×L900㎜×D15㎜の板を長さ600㎜にカット 1枚

④裏板 べニア 3㎜厚 600㎜×L800㎜にカット

 塗料 ・水性アトム自然カラー オーガニック・ベージュ ・刷毛

 木ねじ・木割れ防止ビス 細軸スレンダー(大里) Φ3.3㎜×35㎜  12本

    ・木割れ防止ビス ミニ Φ2.2×20㎜  17本   

 棚ダボ Φ5㎜×7㎜ 8個

Img_1982_20240510042101

①塗装 天然植物油からできた塗料。乾燥時間4~6時間以上。木製玩具にも使える食品衛生法の規格基準に適合したもの。

Img_1987_20240511005401

②側板の内側にダボ穴を開ける。方眼ボール紙を使うと位置決めが楽。上から230㎜,棚板15㎜,200㎜,棚板15㎜,300㎜,底板15㎜となるようにしました。ダボは棚板の入る下線より3.5㎜、板端から20㎜を中心としたところにドリル4.8㎜で穴を開けました。上段はA5判、中間は新書など小さな本と小物,一番下がA4サイズが入るようにしました。下段は、重たい展覧会の図録など入ります。

Img_1989_20240511005401

③裏板を短い木ねじで留め、完成。作りたいと思ってから、10年近くやっと完成。やれば、出来た。

Img_2601

床に接する所は今回は底板を少し上げて取り付け、設置面積を狭く、風通しをよくしています。

今回の塗装の色は、少しbeige系の白。

本を戻すと、整然と本が並び、いい感じ。

 

| |

« 季節のGarden Work : リリオぺの切り戻し | トップページ | Organizing ideas : 洗面台のサイド・キャビネット »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

Organizing ideas」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 季節のGarden Work : リリオぺの切り戻し | トップページ | Organizing ideas : 洗面台のサイド・キャビネット »