Container Gardening : カメリア ’エリナ・カスケード’
Camellia tsaii var,syn ’Elina Cascade' Apr.17.2022
今は、花が終わったのですが、冬から春にかけての寄せ植えの主木に使っていたカメリアの一種 ’エリナ・カスケード’の小さな花です。
桜貝が重なったような花びらでしな垂れた枝に下向きにすぼんだ花形で咲きました。
中国 雲南省あたりのツバキと沖縄原産の姫山茶花の交配種のようです。
開花前の蕾がふくらんできている様子。
12月に植えつけた頃の様子
購入した時から赤い蕾がたくさんついていたのが、選んだ理由。蕾も葉も冬中落ちたりしませんでした。
今は、パンジーの代わりにカリブラコアを植え、夏に向かってのエリナ・カスケードの生育状態を見てみようと思っています。
南国出身の植物なので、耐えれるかな。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : ユッカの高取り木(2023.11.27)
- Visiting a garden : Acao Forest(2023.11.26)
- Veranda Garden : 植木置き場(2023.11.23)
- Veranda Garden : トレリスの再再塗装(2023.10.04)
- Veranda Garden : 一旦解体(2023.09.15)
「□Container Gardening」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- Container Gardening : カメリア ’エリナ・カスケード’(2022.06.03)
- Container Gardening : トレニア(2021.08.26)
- Container Gardening : 水色の噴水(2021.08.19)
コメント