Clearly Delicious : カルヴァドス風味のリンゴのプレザーブ
現在、はまっている自分で焼いたライ麦入りクルミパンとパン・ド・ミ。
リンゴジャムは、昨年11月末頃、作ったもので、カルヴァドスとシナモンを入れてみたところ、とても美味しい。
子どもの頃、このプレザーブ(カルヴァドスはなし)をはさんだサンドイッチを作ってくれて、大好物でした。
紅玉は、お店に並ぶと必ず一、二回は買ってきます。
プレザーブにすると、ちびちび食べれるので、いっぱい作っておくことに。
皮をむいて、くし形に切り、スライス。
グラニュー糖をリンゴの重さの半量加え、煮ていきました。
果肉が透き通り、とろみがついたら出来上がり。煮崩さない程度で。
アップルパイのフィリングのように、シナモン小さじ1/2ぐらいを今回は入れ、最後にリンゴのブランデー、カルバドスを大さじ1加えました。
長期常温保存させる分を湯煎して殺菌、脱気。
このぐらいできました。
あまり、果肉が崩れていないぐらいの仕上がりが好きです。
隠し味のシナモンとカルヴァドスは、甘味を引き締めるのに役立っていて、きりっとした味に仕上がりました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Useful Tools : PEUGEOTのペッパーミル(2023.12.03)
- About cooking : モロッコ鶏 Poulet au citron(2023.09.11)
- Clearly Delicious : 山椒の佃煮とピクルス(2023.06.11)
- Useful Tools : 銀杏割り(2023.03.10)
- Useful Tools : 大理石の乳鉢(2023.03.10)
「◎Clearly Delicious」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : 山椒の佃煮とピクルス(2023.06.11)
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- Clearly Delicious : カルヴァドス風味のリンゴのプレザーブ(2022.01.27)
- Clearly Delicious : Ume Chutney(2021.08.25)
- Clearly Delicious : レモン色とピンクの飲み物(2021.08.19)
コメント