My Favorite desserts : 牛乳か ん
子どもの頃から、大好きな牛乳かん。昔は、母が作ってくれたけれど、だんだん自分で作るようになって、今は、娘が作るようになってきました。夏のおやつで昨日もひさしぶりに作ってペロリンコ。娘と私のお気に入り。
作り方の元は、高校の家庭科の資料集。それに自分でアレンジして娘に伝えています。
「お砂糖はブラウン・シュガーに。こくをつけるためにカルーア・ミルクを大さじ1杯。」
しかし、一番大事なことは、棒寒天を使うこと。今回、棒寒天の製法を調べましたが、テングサを煮たて、型に入れ、切り、寒干し、乾燥させた棒寒天は、オゴノリ(海藻)を使った粉寒天とは、別ものなのだということがわかった。
道理で何回か「簡単な方がいい。」と思って、粉寒天で作ったこともあったが、硬さや微妙な旨味も違うと感じ、「棒寒天の方が美味しく作れる。」と食いしん坊の勘が働き、常備するようにいつもしている。
●材料
棒寒天 1/2本
水 250㏄
ブラウン・シュガー 大さじ3
牛乳 200㏄
カルーア・ミルク 大さじ1
●作り方
① 寒天を水に30分以上浸しておく。
② 膨らんできたら、水を絞って細かくちぎり、小鍋に入れる。
③ 水を加えて火にかける。寒天が溶けたら、砂糖を加え,およそ、2/3ぐらいまで、煮詰める。
④ 角皿バットなどに寒天液をざると通して濾しながら入れ、牛乳を加え、泡をたてないように混ぜる。
⑤ カルーア・ミルクを加え、粗熱が取れるまで、常温で、その後は冷蔵庫でひやしておく。
フルーツの缶詰と合わせて食べるのもいい。このままでも、じっくり美味しい牛乳かんです。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- About cooking : お煮しめ 2025(2025.01.13)
- About cooking:おせち 2025(2025.01.15)
- About cooking : 紅白なます 2025(2025.01.12)
- About Cooking : 栗きんとん 2025(2025.01.12)
- About Cooking : 黒豆 2025(2025.01.12)
「◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事
- My Favorite Desserts : 洋ナシのタルト 2024(2024.09.30)
- My Favorite Desserts : ガトー・オ・ショコラ(2024.02.29)
- My Favorite Desserts : 黒豆と栗のロール・ケーキ(2024.01.26)
- My Favorite Desserts : ブッシュ・ド・ノエル 2023(2024.01.22)
- My Favorite Desserts : クラッシック・アップル・パイ Classic apple pie(2022.11.19)
コメント