The Roses : Pomponella 2021
Rosa 'Pomponella' Floribanda, Kordes, Germany, 2005
May.22.2021
School Garden のバラ。昨年は、まったくノータッチ。花壇の場所が変わり、バラも工事の時に移植してもらいました。
それに加えて、昨年のStay home。昨年は植え替え後の養生期間として、フェンスの外からお散歩の時、眺めるのみでした。
今日、行ってみるとフェンス越しに咲いていました。
1月の寒肥した後、大丈夫かな~、と思いながら、土日しか行けないので、後回しになっていったら、
Apr.11.2021
おいしいところ、皆、虫にやられていました。目ざとい!
ドイツの病気に強いバラに与えられるADRの称号のあるバラですが、ここでは、蕾の上がる前後に殺虫成分のある薬をかけておかなくては、どうしても食べられます。
こうなってしまった時は、5枚葉一つつけたあたりで、枝先を切り戻す、という手段でやり直しさせます。
ということで、どうにか、これが、今年のFirst Blooming.
今年伸びた元気な枝咲きのつぼみが開花、剪定し直した枝はつぼみをいっぱいつけてたので、これから咲きます
このバラは、香りはほとんどないけれど、修景バラとしての役割はしっかり果たす樹勢を持っています。
2007年に前の場所でしっかり咲いているときの様子はこちら
他のバラたちも移植してもらっていますが、日当たりや土は、あまり状態が良くないので、こじんまり、じっと育っています。
なんとか、しないと、と思っています。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「□The Roses」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- The Roses : ジャルダン・ドゥ・フランス(2024.11.24)
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : ジュビレ・アンぺリアル 2024(2024.06.03)
「□School Garden」カテゴリの記事
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : Pomponella 2022(2022.05.24)
- The Roses : Pomponella 2021(2021.05.22)
- サントリーナのトピアリー(2017.06.06)
コメント