My Favorite Desserts:栗のモカ ロール ケーキ
遅まきながら、今年の春、初めて米粉でロール ケーキを作りました。その時は、昨年の和栗の甘露煮がセールになっていたので、作ってみました。今は、栗の季節なので、もう少ししたら、今年の和栗でまた作れるかな。
生地は、しっとりしていて、栗の甘露煮をフワフワのクリームと食べながら、コーヒーの苦みが加わり、後味さっぱり食べられます。
子どもの頃、日曜日の午後に食べた近所のケーキ屋さんのケーキを思い出しながら。
〇材料 (28㎝角 正方形 焼き型)
卵 3個
ブラウン シュガー 75g
白胡麻油 大さじ1
米粉 50g
栗の甘露煮 適宜 5mm角ぐらいに刻む
インスタント コーヒー 2g
水 大さじ2
バニラ オイル
生クリーム 200㏄
砂糖 大さじ2
ゼラチン 3g
水 少々
〇作り方 オーブン170度に予熱
1.天板にオーブン シートをひいておく。
2.卵を卵黄と卵白に分ける。
3.卵黄に砂糖の分量の半量を加え、泡立て、油を入れる。
4.コーヒーを水で溶かしたもの、バニラ オイルを入れる。
5.米粉を一気に入れる。
6.卵白を泡立て、徐々に砂糖を入れ、しっかり角が立つまで泡立てる。
7.卵黄の生地に卵白を少し入れ、混ぜてから残りをさっくり入れる。
8.型に生地を流し入れ、カードで平らにならし、少し上から型を落とし、中の大きな空気を抜く。
9.オーブン180度で10分焼く。
10.粗熱がとれたら型からはずし、冷めたら新しいオーブン シートをかぶせ、ひっくり返し、オーブン シートをはがす。
10.もう一度、ひっくり返し、生地の焼き色のついている部分を取り除く。
11.生クリームを入れたボウルを冷して、砂糖を加え、泡立てる。
12.ゼラチンを水でふやかし、少しレンジで加熱して溶かし、生クリームに入れる。
13.生地に生クリームをパレットナイフで拡げ、刻んだ栗を散らす。巻き終わりは、クリームを薄めに、栗も少なめになるように。
14. 巻き始め、物差しなどを使って、しっかりきつく巻き始め、全体を巻く。
15.オーブン シートを巻いて冷蔵庫で冷やす。
飾りにオーブンシートをコルネ状にして溶かしたチョコレートを入れ、かけました。昔、食べたケーキもこんな風にしてありました。
栗のロール ケーキを作った後、専用の型も買い、イチゴのロール ケーキを作りました。一六タルトみたい。
栗のモカ ロールケーキの写真を母や姉に送ったら、とても懐かしがっていました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
- My Favorite Desserts : クグロフ(2021.12.10)
- My Favorite Desserts : 洋梨のタルト(2021.09.26)
コメント