Organizing Ideas : スパイスの分家
以前にも紹介したことがあるのですがフランスのマスタード マイーユ MAILLE の空き瓶をスパイスの保存瓶に使っています。
これは、マスタードのちょっと大きめの瓶に赤唐辛子を干したものを入れて、ダイモ DYMO でラベリングしたもの。
息子が自炊に凝っていて、手持ちのスパイスを分けてあげることにしました。
ラベルのシールをはがすのが、結構、大変。いつもは、適当にはがして糊がついたままでつかったりしているのですが、今回はしっかりきれいにはがすために、寸胴鍋に入れて、しばらく加熱しました。
そして、先の薄いヘラで糊が柔らかくなったものをこそげ落としました。大成功。
瓶が準備できたら、大袋で購入していたスパイスやハーブを乾燥材を一つひとつに入れながら、瓶に入れました。
カレーを作るのが好きなので、クミン、コリアンダー、ターメリック、黒コショウ、唐辛子、月桂樹、ガラム マサラを瓶づめ。
送ってやったら、早速、チキンカレーを作った写真を送ってきました。
辛いの大好きなので、中華、メキシコ、印度料理に挑戦しているよう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「Organizing ideas」カテゴリの記事
- Organizing Ideas : オーブンとレンジ(2021.08.29)
- Organizing Ideas : IKEAの棚受け Ⅱ(2021.06.20)
- Organizing Ideas : IKEAのキッチンのバーの取り付け Ⅱ(2021.06.20)
- Organizing Ideas :キッチン ワゴン(2021.02.19)
- Organizing Ideas : 洗面所周り(2021.02.18)
コメント