暮らしの中のMy work : カーテンの修理
”Oak Tree" D.H.Dearle Sanderson(En)
家のカーテンがさすがに傷んできました。1997年に購入しているので、もう23年経過。
モリス商会のD.H.DearleのデザインでSanderson社から販売されていたもの。紹介した記事はこちら
洗濯の時に、傷めてしまい、開閉の時に触る縁が破れてしまいました。
とても気に入っているので、がっかり。生地も黄ばみ、コットンも摩耗、しょうがないとわかっていてもとりあえず、また下げて使っていました。
先日、別の目的で購入し、使わなかったSage色のバイアス テープ。カーテンの縁にまち針で留めてみると、いい!、Good idea!
●材料
バイアス テープ ぐるっとふちどり 幅18㎜ 8.5m CP33 色番591 Captain社製
このバイアス テープは、両折タイプになっていて、微妙に1㎜ぐらい幅が変えてあります。
ミシンで縫う面を幅が狭い方にしカーテンの縁にかぶせ、まち針で留めました。
こうすると、縫った時に裏は絶対に縫い目がバイアステープから落ちることなく、縫えます。
今回、最初は、しつけしてから普通のミシン押さえで縫っていったのですが、少しひきつったようになったので押さえを変えました。先日、購入したブラザーのウォーキング フットというものに変えると、きれいに平らにバイアス テープがカーテンの縁に縫い付けられました。
カーテンのフックと裾のウェイトが入っている部分は、ミシンで縫えないので、手でまつり縫いしました。
バイアス テープの端は折り込んで仕上げています。
完成。
心配だったカーテンの端が補強されました。
しばらくは、これで良さそう。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Glassware Collection : アアルトのフラワーベース(2022.11.15)
- Maintenance : 椅子の座面張り替え(2022.08.16)
- Maintenance : 袖用アイロン台の張り替え(2022.07.02)
- Maintenance : 網戸の張替え(2022.06.08)
- 暮らしの中のMy Work : ダック・エッグカラーのクッションカバー(2022.03.13)
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
- 暮らしの中のMy Work : 革のキーケース(2022.06.03)
コメント