暮らしの中のMy work : 傘布をリメイクした傘袋
娘が10年以上使っていた赤い折り畳み傘の布で作った傘袋。
裏には、マイクロファイバークロスを内張して、濡れた傘の水気を吸わせるようにしています。
傘の骨が折れてしまい、捨てるために分別していると、傘布は全然、傷みや汚れがないので、前から再利用したいと取っておいたもの。
パパが持っていたファスナーでとめる傘袋を参考にもっと作りやすくしてみました。
元の傘をまとめていたマジック テープ付きの紐も再利用。くるっとまとめ、バスや電車に乗った時にさっとかばんに入れられるように。
骨を外した布にぎりぎり入る長方形の型紙を置いて、布を2枚裁ちます。
型紙は横は15㎝、縦28㎝。縫い代1㎝が含まれています。3か所角丸にしました。
左辺は、縫い合わせていきます。右辺は、上から9㎝のところに合印がありますが、袋の口の縫いどまりとなるところです。
2枚の表布を縫い合わせますが、アクセントにパイピング テープを入れることにしました。
まずは、この辺だけ、パイピングもはさむので残りは切らないようにしておきます。
しつけ糸で一枚目にとめておき、もう一枚を上に置き、まち針で留めてミシンで縫います。
ミシンの押さえ金具をファスナー付け用の押さえに変え、ゆっくり、パイピングの位置をを確認しながら縫います。
縫えたら、裏布と中表に合わせ、袋の口の部分、縫いどまりまで、縫い合わせます。
マイクロファイバークロスは、28㎝×28㎝のものが近所のスーパーにあり、サイズがちょうどいいのでそのまま、使っています。
ひっくり返すとこんな感じ。
表布、裏布ともに底のぐるりを袋状に縫い合わせます。赤い表布は、パイピング テープを縫いどまりまではさみ、縫い合わせます。
黄色の内袋は、返し口をとるために最後手前8㎝ぐらいでミシン縫いを止めておきます。
表袋、裏袋ともに返し口から表にひっくり返し、返し口は、手縫い糸でははしごまつりしながら、閉じていきます。
それぞれ袋状に縫いあがったところ。
紐を開口部の下の方にジグザグ ステッチでしっかり縫い留め。完成。
娘のが左で、私のが右。2つめは、紐は綾織りのテープにマジック テープを縫い付けて、作りました。
傘は8枚ハギで縫い合わせているので、あと2袋分作れる。まだ、布は捨てずにとっておこう。
| 固定リンク | 0
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- 暮らしの中のMy Work : スモッキングのベビー服(2023.12.22)
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- Craft for Children : でんしゃ作り(2024.07.30)
- Maintenance : 奥まつり縫い仕立ての裾上げ(2024.07.21)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- Organizing ideas : 刺繍糸の整理(2024.02.15)
コメント