暮らしの中のMy Work :裂布のキッチン・マット 1
制作中のガーター編みのキッチン マットです。テレビを見ながら、編んでいます。
サイズは、今使っているキッチン・マットのサイズが50㎝×120㎝なので、そのぐらいを目指して。
材料は古シーツ。アメリカのLand's EndのSpima cotton。繊維が細くて、さわり心地がひんやりするものでした。けれど、2枚ほぼ同じ時期とうとう真ん中あたりが裂けてしまいました。
一枚は白色のまま、もう一枚をDYRONのMulti のOlive greenで染めることにしました。DYRON Multiの使い方
中身を80度に温めてた500㏄の熱湯で溶かします。
この液を鍋に6㍑沸かした湯の中に溶かし入れます。塩30gも入れます。
濡らした布を鍋に入れ、20分間 、攪拌しながら染めていきます。
その後、20分つけ置き。
染め上がり。しっかり洗って、干します。
こんな色になりました。これをカッターで切っていきます。今日はここまで。
| 固定リンク | 0
「□季節のGarden Work」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : 花後の剪定(2022.06.06)
- 季節のGarden Work:鉢植えのバラの土替え 2022(2022.02.13)
- 季節のGarden Work : ヘレボラスの株分け(2020.10.14)
- 暮らしの中のMy Work :裂布のキッチン・マット 1(2019.03.30)
- 季節のGarden Work : トレリスの塗り替え(2016.06.04)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- Nature Crafts : クリスマス・リース 2022(2022.12.08)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
コメント