« Organizing ideas : IKEAのブラケット | トップページ | 季節のBlooming Flower : オオカンザクラと『奇想の系譜』展 »

2019年2月18日 (月)

季節のBlooming Flower : ミツマタ

Img_2886_2_2

Edgeworthia chrysantha

和紙を作る材料として、子どもの頃から名前は聞いていたミツマタ。数年前よりこの時期に咲いているのが自分でもわかるようになってきました。寒い時期ですが、いい香りが漂っているので、あれっと見まわすと、ミツマタが咲いている!ということが幾度となくありました。

Img_2887_4

立派なミツマタの木がありました。こんなに大きいものは、樹齢何年なんだろう。
ミツマタの名前の通り、枝先が三つに分かれて、その先端に花芽を持ち、現在、開花し始めていました。

地味な感じですが、山吹色の花を咲かせています。小さな花が全体に開いていきます。また。蕾は、シルバーグレーですが、起毛している所が、なんだか見ていて、暖かい気持ちになります。香りがいいのは、ジンチョウゲ科であるということで納得。

| |

« Organizing ideas : IKEAのブラケット | トップページ | 季節のBlooming Flower : オオカンザクラと『奇想の系譜』展 »

ガーデニング」カテゴリの記事

□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Organizing ideas : IKEAのブラケット | トップページ | 季節のBlooming Flower : オオカンザクラと『奇想の系譜』展 »