« Organizing ideas : レール バーのフック | トップページ | Glassware Collection : 硝子水瓶 »

2018年7月22日 (日)

About Cooking : ガスコンロと鉄鍋

D7k_6663_3_li

一昨年、20年使ったガスレンジが壊れて、新しいものに変えることに。いろいろカタログを見ると、多機能ですごいなと思うけれど、願わくば、壊れないで長く使えるならば、それでいいと思うような設備機器。

大きなメーカーで2社が候補となった。結局、五徳まわりのパーツの有無でNORITZさんに決めた。正式名称は、「全面補助五徳」。

これがついていないと毎日のように使っているStaubの鋳物の鍋が重いので、鍋を移動させた時に、落としてガラストップを割ったり、ヒビを入らせたりしてしまいそうだった。


見ての通り、鍋もクラッシックデザインだし、キッチンまわりもそんな感じでまとめているので、見た目もがっちりしたIRONイメージになり、安心して今まで通り、ガス台を使えることになった。

鋳物鍋を使いこなしたい方には、ガスコンロのトップにおすすめ。ネットでも販売しているので、既存のものに後置きも出来る。

| |

« Organizing ideas : レール バーのフック | トップページ | Glassware Collection : 硝子水瓶 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

◎About Cooking」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Organizing ideas : レール バーのフック | トップページ | Glassware Collection : 硝子水瓶 »