About Cooking : ガスコンロと鉄鍋
一昨年、20年使ったガスレンジが壊れて、新しいものに変えることに。いろいろカタログを見ると、多機能ですごいなと思うけれど、願わくば、壊れないで長く使えるならば、それでいいと思うような設備機器。
大きなメーカーで2社が候補となった。結局、五徳まわりのパーツの有無でNORITZさんに決めた。正式名称は、「全面補助五徳」。
これがついていないと毎日のように使っているStaubの鋳物の鍋が重いので、鍋を移動させた時に、落としてガラストップを割ったり、ヒビを入らせたりしてしまいそうだった。
見ての通り、鍋もクラッシックデザインだし、キッチンまわりもそんな感じでまとめているので、見た目もがっちりしたIRONイメージになり、安心して今まで通り、ガス台を使えることになった。
鋳物鍋を使いこなしたい方には、ガスコンロのトップにおすすめ。ネットでも販売しているので、既存のものに後置きも出来る。
| 固定リンク
「◎About Cooking」カテゴリの記事
- About Cooking : ヴァーモントのパンケーキ(2019.02.10)
- About Cooking : ハニー オートミール ブレッド(2019.02.03)
- About Cooking : 米ナスのプロバンス風グラタン(2018.10.10)
- About Cooking : 鶏と栗の蒸し煮(2018.10.07)
- About Cooking : Curry powder(2018.07.26)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- About Cooking : ハニー オートミール ブレッド(2019.02.03)
- About Cooking : 米ナスのプロバンス風グラタン(2018.10.10)
- About Cooking : 鶏と栗の蒸し煮(2018.10.07)
- My Favorite Dessrts : 洋梨のタルト タタン(2018.09.25)
- Clearly Delicious : みょうがの酢漬け(2018.09.18)
コメント