« □Useful tools : 水フィルター掃除機 | トップページ | Organizing ideas : 傘かけバー »

2017年11月 1日 (水)

Organizing ideas : スリッパ ラック

D7k_5608_2

DIYでつけたスリッパラック。入居して20年だがら、19年前ぐらいかな。両開きの下駄箱の扉の裏に4本ステンレス バーを取り付けています。わざわざ、スリッパ入れを廊下に置くのが嫌だったので、このようにしました。

D7k_5656_2

扉の幅は45㎝だから、40㎝ぐらいになるように計画。ホームセンターで、金物を購入。「首長ブラケット(ゲンコ)片」という名称でうられている部材を必要数。このブラケットの高さは、5㎝ぐらいありますが、スリッパの甲の部分が薄いスリッパは、落っこちてしまうので、もう少し高さが低くても良かったと思っています。

D7k_5610_2

バーは仕上がりを40㎝にするので、ステンレスバーを少し短めの39.5mmにします。これは、ホーム センターでカットしてもらいました。それが、面倒であれば、直径1㎝の丸棒を買ってきて、「現場合わせ」でのこぎりでカットすればいい。(実際、次回紹介する、傘かけは、木の棒を使いました。茶色のオイルステインを塗布)

取り付ける場所に印をつけ、片方のブラケットを取り付ける。
きりで下穴を開け、付属の木ねじでとめる。
バーを通し、もう一方のブラケットの位置を決める。水平器をあてて、バーが傾いていないか、確かめて、位置決めしてから、ねじ止め。

我が家の下駄箱の扉は、角材で枠を使って、両面をボードで覆っているもので中空になっているもの。このボードにねじがくい込んだので、どうにか、取り付けが出来ました。下地がどうなっているのかは、大切なこと。

こんな調子で、ご近所のスリッパ ラックも取り付けて差し上げた。今もとれたりしないで、健在です。

| |

« □Useful tools : 水フィルター掃除機 | トップページ | Organizing ideas : 傘かけバー »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

Organizing ideas」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« □Useful tools : 水フィルター掃除機 | トップページ | Organizing ideas : 傘かけバー »