The Roses : アカデミー オルレアン
Academie d'Orleans (eveflor)
昨年の国際バラとガーデニングショウでフランスの育種家 アンドレ・イヴさんのバラを見つけて購入した黄色のバラ アカデミー オルレアンが一花、咲きました。開いた時、ヒラヒラと波打つ感じの花びらが軽さを感じさせる花の姿。香りは、黄色のバラの特徴であるティーの香りがしました。少しコクのあるイエロー。かつて、家庭画報社から出版されたフレンチ ローズの本にアンドレ イヴさんの特集があり、優しくたわわに咲くバラの姿に「いつか、日本にも入ってきてほしいな。」と思っていた育種家の方です。今は亡くなられ、後継の方が継いでいらっしゃるそうです。
マンションの共有部分に設置したトレリス。下部がボックス構造に作っていて、そこにプラスチック製の直径45㎝鉢が入っています。そこに以前は白花の名花 アイスバーグを入れていましたが、枯らしてしまい、2代目をいろいろ探していました。アイスバーグの時の写真はこちら
Clematis
こちらは、黄色のバラに合わせて、昨日今年の国バラで購入したクレマチス。ここにも実はラベンダー色のクレマチス 'エミリア プラター'があったのですが、こちらもこの冬枯らしてしまいました。ずい分大きくなって、いっぱい咲いていたのに、残念。今回、あきらめてこちらの'プリティ-ピンフィール'を選びました。少し赤みのあるむらさき。コクのある色目。育てやすいヴィチセラ系。
こちらは、左の鉢に入れたファイルヘンフラウ。植えこんで4年目。だいぶ大きくなって、今年はいっぱい咲きそう。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□The Roses」カテゴリの記事
- The Roses : White Dorothy 2022(2022.05.29)
- The Roses : Pomponella 2022(2022.05.24)
- The Roses : La France 2022(2022.05.24)
- The Roses : Jacqueline du Pré 2022(2022.05.21)
- The Roses : Jubile Imperial 2022(2022.05.21)
コメント