« Clearly Delicious : きゅうりのピクルス | トップページ | 暮らしの中のMy Work : ロープで作るキーホルダー  »

2016年7月21日 (木)

School Garden : Trinity Flower beds

P5200059_2
                                                 Jun.5.2016

小さな花壇を作りました。なんと木枠は、リサイクル。元はBox horse。捨ててあったものを先日購入したオリンピック塗料のSea Formで塗り替えました。この色は、ピンクと合わせると可愛い。すこし上げ床にして、土を改良。赤玉土、バーク堆肥を元の土に混ぜました。

P7170062_2
Before                                                 July.17.2016

作ってから、一か月半後の様子。梅雨の間、すごい草が茂ってしまいました。元は、山を切って作った土地なので、すぐにワイルドに戻ってしまう。日曜日、ガーデン フォークで根こそぎ掘りあげてきました。おかげで、体は今ガタガタ。

P7170067_2
After

草を取り除くとまたすぐに草が発芽してきそうなので、あえて抜いた草をまわりに残しておきました。どうなるか、実験。

南向きなのでピンク色のかわいいニチニチソウを増やし植えました。後ろに植えつけたコスモスの苗も茂ってきているし、こぼれ種で発芽していたヒマワリも大きくなってきています。寄せ植えで廃棄されかけていたマーガレット、宿根バーベナやアリッサムも「ここでは、いつまでいてもいいよ。みんなおいで!」と声をかけながら植えています。

予算もないけど、いろいろ工夫すれば、楽しくお花が見られる花壇になると思っています。裏庭でギャラリーも少ないので、ぼちぼち管理し、可愛い花壇にしていこうと思っています。

| |

« Clearly Delicious : きゅうりのピクルス | トップページ | 暮らしの中のMy Work : ロープで作るキーホルダー  »

ガーデニング」カテゴリの記事

□School Garden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Clearly Delicious : きゅうりのピクルス | トップページ | 暮らしの中のMy Work : ロープで作るキーホルダー  »