季節のGarden Work : トレリスの塗り替え
Jun.4.2016
「植物の葉陰がきれいだな!」と思えた瞬間。最近、マンションのトレリスの塗装を塗り替えるために、苦心していました。本日、やっと出あえたこの色!
最初に選んだのが、アメリカのオリンピック社の塗料。以前は、オイル ステインでしたが、数年前に、水性のペイントになりました。オイル ステインの時から、トレリスの塗装に使っており、色のバリエーションは豊富。今回は、扱いやすさが増し、水で使った道具を洗えばいい、乾燥時間が30分となりました。
写真は、以前に使っていた塗料で塗った木の箱と今回の色。
選んだ色は、色見本を眺めてやっと決めた'Sea Form'。不透明なタイプにしました。しっかり、半透明タイプは、下に塗っている茶色が浮きだすので、しっかり今回は、カバーできるタイプにしました。
これが、Sea Formで塗った色。塗りながら、ちょっと浮いているな、と感じました。色見本は小さな色面であり、ネット上だとますます、分からないのが印象。
また、今回のような自然光の元、大きな面積を塗るとまた印象が変わってしまいました。
それから植物との相性も。塗った色が、植物になじむような色とは?・・と悩みました。
取り扱っている新宮商行さんに相談して、塗料を小分けして販売しているサンプル ポットを何色か再度、送ってもらいました。
こんな風に、重ね塗りしてみて、一番しっくりくるものを探しました。
そして、気に入ったのが、Colonial Blue
ブルーグレーのような色。サンプル ポットで重ね塗り出来るところまで、塗ることに。
こんな感じになりました。2度塗りして、やっと出来た色。ラティスの格子部分を塗るのには、サンプルポットの残りでは、足りないので、また今度。葉が落ちた頃、塗っていくことになるかな。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Veranda Garden : 一旦解体(2023.09.15)
- Veranda Garden : 水やりキット(2023.08.01)
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
「□季節のGarden Work」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : 花後の剪定(2022.06.06)
- 季節のGarden Work:鉢植えのバラの土替え 2022(2022.02.13)
- 季節のGarden Work : ヘレボラスの株分け(2020.10.14)
- 暮らしの中のMy Work :裂布のキッチン・マット 1(2019.03.30)
- 季節のGarden Work : トレリスの塗り替え(2016.06.04)
コメント