Container Gardening : かわいいヘレボラス ダブル
ダブル咲のヘレボラス オリエンタリスが今年は、いっぱい咲きました。夏の間は、ハナミズキの木陰に置いていて、秋以降、葉が育ってきてから、日当たりの良いところに置いて、育ててきました。秋以降の葉も大きく垂れて、傷んできたものは、切りました。
マンションのピロティー近くに置いていて、階段下から、見上げられる位置に置きました。
下向きに咲くので、ただ、上から見下ろしただけでは、もったいない。
ピンボケ写真ですが、お花の中をそっと覗くと、こんな感じ。
パーティードレス系との呼び方もあること納得できますね。
実は公共の場所にこんな可愛い花を置いておくと、お散歩の途中なのか、花をスパッと切って持っていってしまう方があります。このヘレボラスの4~5年切られ続けております。母に言うと「もう、置くのはやめたら・・・。」と・・・・。
先日もピンクの蕾が上がってきて、楽しみにしていたラナンキュラス、秋は、えんじ色のキクなど・・・・。
本当は、ブログに書きたくなかったことだけど、残念。
切っていかれる人が仏様に飾るのなら・・・とか、きれいだから持って行っちゃうんだな。・・・・とかいろいろ思い直したりしていますが・・・・
今回は、管理人さんが、『監視カメラ録画中』という札を作ってくださり、それを鉢に立てています。
みんなに愛でてもらいたいから、ここで咲かせています。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : ユッカの高取り木(2023.11.27)
- Visiting a garden : Acao Forest(2023.11.26)
- Veranda Garden : 植木置き場(2023.11.23)
- Veranda Garden : トレリスの再再塗装(2023.10.04)
- Veranda Garden : 一旦解体(2023.09.15)
「□Container Gardening」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- Container Gardening : カメリア ’エリナ・カスケード’(2022.06.03)
- Container Gardening : トレニア(2021.08.26)
- Container Gardening : 水色の噴水(2021.08.19)
コメント