暮らしの中のMy Work : Snow ball mobile
Snow ball mobile 2003
これは、2003年に作ったクリスマスのためのモビール。以前に撮っていたものを見つけ、クリスマス前にブログで紹介するといいかな、と思っていまして、ちょうどその頃なので、作り方を紹介します。ミシンを使って、紙を縫い立体的なモチーフを作るところがポイント。いろいろ応用が出来ます。
画用紙をサークル カッターで切り、同じ大きさを3枚準備します。作りたいモビールに合わせて、大きいのから小さいのまで、準備。
3枚のうち2枚の中心に硬いものでまっすぐに跡をつけ、折り目をつけます。
右から①山折り、②平ら、③谷折りとなるよう準備。平らの紙に雪の模様のパンチで穴をあけておきました。
①の上に②、③を重ね、中心線を合わせて白糸をつけたミシンで縫います。縫いはじめ30㎝ぐらい上糸、下糸を合わせて引っ張り出しておいてから縫います。これは、モビールをつるす糸になります。縫い終わりも30㎝ぐらい引き出してから切ります。
その糸に今回は、持っていた透明ビーズ、各種をバランスを見ながら、通していきました。留め終わりには、グルーガンの接着剤をビーズのように丸くつけて、抜け止めにします。
上下をつなげる時は、どちらかのモチーフの元のところに片方のモチーフの糸を縫いとめ、結んでおけば、きれいにつながります。
モビールの一番上の糸には、カフェ カーテン用のピンチをつけるといろいろな場所にモビールを吊るすことができるので、便利。
とりあえず、いろいろ試して、ベランダでパチリ。この写真がきれいだったので、のせましたが、紙なので戸外はだめですね。でも風に揺れてくるくる楽しく回りました。これがモビールの最大の魅力。
ドアの戸当たりにぶら下げたところ。ん~、とにかく、きれいにストンと落ちるような場所につるしたい。
2003年のモビールは、太めの針金 約40㎝×3本の中心部を放射状になるように重ね、糸を上下にからげて引き締めて、モビールを吊り下げる骨を作りました。
それを吊るすための糸を各針金の先を丸めておいたところにつけ、6本を横からみたら傘の形になるよう一か所で結びます。
どこかにこれをつるしながら、各針金の先に螺旋状にモチーフが落ちてくるよう結んでいます。
こうやって振り返ってみると2003年バージョンは、結構大変。思いついたら、やってみたくてしょうがないタイプなので、やっていますが。
2015年バージョンは、ストレートタイプで、とりあえず、興味を持った方が始めるにはおすすめです。
ビーズをつけてもつけなくて充分モビールとしての動きや立体感もあります。紙も色を使ったり、リバーシブルの厚紙を使えば、楽しいものが出来、また創造力がわくものが出来ると思います。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Maintenance : ふすまの塗り替え(2024.09.01)
- Organizing ideas : 充電用の小さな棚(2024.07.21)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- Maintenance : 色あせたフローリングの手入れ(2024.05.18)
- Maintenance : 廊下の壁塗り(2024.05.15)
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- 暮らしの中のMy Work : スモッキングのベビー服(2023.12.22)
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- Craft for Children : でんしゃ作り(2024.07.30)
- Maintenance : 奥まつり縫い仕立ての裾上げ(2024.07.21)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- Organizing ideas : 刺繍糸の整理(2024.02.15)
コメント