暮らしの中のMy Work : 木箱の再利用
木箱の再利用。実家にあった何かが入っていた桐箱。そのまま、子どものミニカーを入れたりして、使っていたけれど、黄ばんできたので、再塗装しました。
前から金属製の名札入れもつけていたのですが、今回は、場所を変えようかな。
ずい分、黄ばんでいたので、やすりで表面をきれいにしました。
磨けば、こんなに白くなりました。
植物油、ワックスから作られていて環境に優しく、仕上がりも耐久性もお気に入りのOSMO社の塗料 オスモ ウッドカラーワックスのホワイト スプルース。底に沈殿しているので、よく混ぜてから使うようにするといいです。
最初は、結構マットな感じにつきます。
余分な塗料を布でふき取ります。
使った刷毛は溶剤で洗います。この容量のボトルしかなかったので、どうしようか迷いましたが、この塗料は、よく使ってきたので、溶剤も買っておいて正解でした。
ホワイト ウォッシュした感じに仕上がります。ランチョンマットを半分に折ったものが入るサイズなので、各種マットを入れるのに使っています。
| 固定リンク | 0
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
- 暮らしの中のMy Work : 革のキーケース(2022.06.03)
「雑貨」カテゴリの記事
- Maintenance : ピクニック・バスケット(2022.06.05)
- Glassware Collection : 骨董の硝子猪口(2022.01.05)
- Glassware Collection : Glass Pitcher(2021.08.20)
- Useful tools : Hair brush(2020.03.07)
- Maintenance : Classic Coach の金具の交換(2020.02.11)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- Nature Crafts : クリスマス・リース 2022(2022.12.08)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
コメント