Clearly Delicious : にんにくのしょうゆ漬け
にんにくのしょうゆ漬け。2年物。今年は2013年に作ったものがほぼなくなってきたので、これから作ります。
レシピは料理家の松本忠子さんが雑誌『ミセス』」で紹介されたものです。その分量の半分の量を我が家では作っています。
にんにくのしょうゆ漬け
●材料
新にんにく 500g (1個60gぐらいとして、9個 全体でおよそ500g)
酢 2cup (下漬け用 安い酢でよい)
しょうゆ 4 1/2cup
酒 1cup
みりん 1cup
砂糖 1cup
●作り方
1 にんにくの皮をむく。
写真は、左が前年のもの。右側が酢につけている状態のもの。
2 酢に1週間つける。においが強いのでベランダの日陰に置いています。この時、密封びんは、パッキンを外し、軽くふたをするだけにしておきます。酢につけることにより、カリッとした食感が出ます。
3 にんにくをざるにあけ、2~3日陰干しにする(つけていた酢は匂いが強いので捨てます)
4 しょうゆ、酒、みりん、砂糖を合わせ、煮立たせ冷ます
5 密封ビンににんにくとつけ汁を加え、半年以上漬け込んでから使う
これは、1年ぐらいつけたもの。どんどん色が黒くなっていきます。ステーキの焼き上がりにジュッとにんにくしょうゆをかけて仕上げ、スライスしたにんにくを上にのせたりします。冷奴やカツオのたたきの薬味としてetc.
にんにくしょうゆに漬けこんだお肉に片栗粉をまぶして、から揚げにするのも美味しい。
刻んだにんにくをチャーハンに入れるのもいいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「◎Clearly Delicious」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- Clearly Delicious : カルヴァドス風味のリンゴのプレザーブ(2022.01.27)
- Clearly Delicious : Ume Chutney(2021.08.25)
- Clearly Delicious : レモン色とピンクの飲み物(2021.08.19)
- Clearly Delicious :レモン カード(2021.03.14)
コメント