« The Roses : プリンセス オブ インフィニティ | トップページ | Craft for Children : Chip carving »

2015年8月 5日 (水)

季節のBlooming Flower : キョウチクトウ

Dsc_1075
Nerium oleander var. indicum Aug.2007

夏になると、キョウチクトウが元気に咲く姿がいいなぁと思います。これは、2007年に撮影した広島の平和公園の近くの大きなキョウチクトウ。

P8180296

株元は、こんな感じです。すごく大きい。NHKの旅番組を見るのが好きなのですが、南仏の街の街路樹にキョウチクトウが植えられ、フワフワ咲いているシーンがあって、きれいでした。

花色も日本で見る白、濃いピンク以外のもう少し微妙な色もあるようです。先日、近くの農園でクリーム色のダブル咲きのキョウチクトウを見かけました。いいなぁ…

広葉樹で常緑、花が咲く丈夫という面がいいですね。英名Oleander 別名 Rosebay
毒があるので、口に入れないようにしなくてはいけません。

Dsc_10761

撮影した2007年は暑い夏で、夕方に平和公園に行った時に、すごくきれいでした。右奥に見えるのは、丹下健三設計の資料館。

Dsc_0864_2

この年、ピンクのダブル咲きこの年も宮島で見かけました。今年も元気に咲いているかな。

| |

« The Roses : プリンセス オブ インフィニティ | トップページ | Craft for Children : Chip carving »

ガーデニング」カテゴリの記事

□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« The Roses : プリンセス オブ インフィニティ | トップページ | Craft for Children : Chip carving »