季節のBlooming Flower : セイヨウニンジンボク
Vitex angus-castus June.28.2015
セイヨウニンジンボクは、ニンジンボクよりも青色が濃い。それから、葉が紡錘形で手のひらを広げたように集まっています。
Vitex cannabifolia June.28.2015
こちらは、同じ日に撮影したニンジンボク。花の色が薄い。葉の形がぎざ葉。中国原産。
セイヨウニンジンボクは地中海原産。この木は、道沿いに置いてあるプラスチック製の7号ぐらいの鉢にずっと植えてあるもの。よく生きているなと思うぐらいのアンバランスな状態ですが、ここからこの植物が「乾燥に強い。」ということが伺えます。
現在閉園になってしまった宝塚にあったポール スミザー氏の手がけたSeasonsに2006年の夏に訪れた時に元気に咲いていたのを見たのが最初でした。
暑い夏の日ですが、とても涼しくそうに見えて、青紫色の花が揺れていたのを思い出します。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
コメント