季節のBlooming Flower : タチアオイ
Althaea rosea Jun.7.2015
今年も大きく育ったマンションのタチアオイ。ハナミズキの木の下なので、先が枝に引っかかってしまいますが、タチアオイ自体はそんなこと全然気にしないで毎年、この場所で咲いています。株分けした時の記事はこちら
種まきで育て始めたこの品種。Thompson&Morganだったかな。花びらの花芯に向かって赤い色がグラデーションしていくところが、きれい。花びらもサーモンピンクでやさしい色。
花びらが 'Edible'!食べられるようです。ゼリーに入れるとかも英語のサイトに書いてあった。ひえ~!
昔、父が花びらの付け根のところで、表裏2枚に開いて、ねとねとする中の液で、鼻に縦にくっつけて、「ニワトリ~!」とやって見せてくれたことを思い出しますが、食べたことは、なかった。
この花びらを入れて、透明なリンゴゼリーでも作ったら、美味しそうかも。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
コメント