The Roses : Veilchenblau Ⅰ 2015
Rosa 'Veilchenblau' Multiflora Rambler Kiese, Germany, 1909
2013年5月の国際バラの時に、ずっと探していた『小輪のすみれ色のバラでランブラー』に決着をつけるべく、新苗で購入したファイルヘンフラウ。英名 ブルー ランブラー。今年は、まとまって咲くようになりました。
新苗でもってかえってきて、6号鉢くらいで、ベランダで育て、12月に大きな鉢に植え替えました。その時の様子はこちら
ブルーという名前がついていても、赤紫です。やはり、手元で咲かしてみると、このバラは、「レンゲ」に似ています。
見る人が、「これ、バラ?」と聞きます。つぼみの色は、とてもきれいなすみれ色。咲くと、形もセミダブルにもうひと重ね程度の花びらの付き方。花びらの形は、外側は♡型、内側は、細長くなっています。咲いた時の雄しべの黄色の花粉は、目立ち、咲き進むとそれを隠すように内側に向かって花びらがすぼんでいき、その時の形がレンゲに似ています。
一枝に1~12程度つぼみがつき、まとまって、ぼんぼり状に咲きます。香りは、ほのか.。.
今日は、お休みの日ですが、早起きして、誰もいないうちに写真を撮ったり、花柄摘みをしたりとあちこち作業して、満足満足の朝のスタート。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□The Roses」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- The Roses : ジャルダン・ドゥ・フランス(2024.11.24)
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : ジュビレ・アンぺリアル 2024(2024.06.03)
コメント