About Pottery : Pillivuyt の Lion Bowls
フランス リモージュの磁器 ピリヴィ社のライオン ボウル。やっと、手に入れました。ネットでは買えたのですが、微妙なサイズの違いが分からず、決めかねていたところ、雑貨屋さんのMaduさんで売られていたのを夏休みに発見。
フランス料理の本の写真を見ながら、オニオン グラタンスープは、やっぱりこれに入れたいと、ずっと思っていました。日本でもいろいろなメーカーのものが購入可能ですが、ピリヴィの少し青みがかった白い色がいい。購入する時、お店の人がカウンターに在庫のものをたくさん並べてくれました。一つひとつ微妙に色味が違っていました。
昔、最初に見た時、「どうしてライオンがついているのかな?」思いました。今では、あこがれ続けて、これが普通に感じるようになっています。
形の特徴は高さがあって、スープが冷めにくい壺状をしていつこと。容量は、(これは350㏄ぐらいは入ります。)
オーブンに入れられることも必須条件。
今まで、がんばってオニオン グラタン スープを作っても、ココットやスープ皿を使っていたので、アツアツではなくって、少し冷めた状態なっていました。フランスパンにグルエール チーズをのせたものはオーブンで別に焼いて、浮かべていたのです。
まだ、オニオン グラタン スープは、季節柄、作っていませんが、先日、朝にトマトとごはんを使ったポタージュを作って、パン ド カンパーニュを添えて、浸しながら食べました。しあわせな気分でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「▽About Pottery」カテゴリの記事
- About Pottery : 萩焼 茶碗(2021.01.06)
- About Pottery : 読谷村焼 北窯(2019.11.07)
- About Pottery : 緑釉の片口鉢(2019.04.25)
- About Pottery : 象嵌のある皿(2019.04.18)
- About Pottery : 唐津の粉引(2019.04.15)
コメント