Veranda Garden : 冬のトケイソウ
Passiflora 'Amethyst' May.8.2013
一昨年の6月に挿し木苗を9号鉢に植えつけたトケイソウ。昨年は、5月から花を咲かせ、次から次へ咲きました。
Aug.31.2013
夏の終わりには、花は咲かなくなっていましたが、トレリスの向こうのバラに絡まりながら、ご覧のとおり、枝を四方八方に伸ばしたので、トレリスが緑に覆われました。緑のカーテンというよりは、緑の壁が出来ました。
Feb.15.2014
これが本日の様子。枯れ枝の姿です。鉢には、円錐形のワイヤーのオベリスクを入れて、最初は、それに巻きつけていましたが、それ以上に伸びました。でも、これをきれいに剪定したりしないで、残せるだけ枝を残しておこうと思います。昨年も気温が暖かくなると、萌芽し、枝が長い分だけ、花もたくさん咲きましたので。
パッション フラワーとも呼ばれるこの植物の所以は、2012年9月28日のブログ記事をご参考にhttp://wendys-design.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/blooming-flow-1.html
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
「□Veranda Garden」カテゴリの記事
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
- Veranda Garden : アナベル 2022(2022.07.12)
- Veranda Garden : 棚の塗りなおし(2022.06.12)
コメント