Children's Toy : グロッケンシュピール
これは、ドイツで作られたグロッケンシュピール 鉄琴です。ちゃんとチューニングが合っていて、時々音をコピーしたい時など、今でも使っています。叩くときれいな響き。ドレミファソレシド・・・と白鍵のみの鉄琴は子供用によく見かけますが、黒鍵の部分も入っているのが、気に入りました。
土台に使われている木は、油が多い硬木が使われています。針葉樹だと思う。マレットは付属のものが折れてしまったので、自分で作りました。小さい子が持ちやすくて、危なくないように柄を太く、短くしました。柄の長いものの方が今は、叩きやすいと思いますが。
娘は、小さい頃、よくこれを叩いて遊んでいました。ちゃんと音を聴いて育ったようです。幼稚園に入って、驚いたのは、鼓笛のグロッケンをベルトで体に巻きつけてもらって、運動会の時に出てきたこと。「どうして、大きな鉄琴にしたの?」と聞くと、「音がきれいだからやりたいと思ったの。」と。かなりのはずかしがり屋なので、人前で楽器を演奏する姿に今まで何度もはらはら驚かされましたが、きれいな音を求めて、今も音楽に積極的に関わるようになっていきました。音楽を勉強していきたいようです。
| 固定リンク | 0
「◇Children's Toy」カテゴリの記事
- Children's Toy : クリスマス ツリー(2015.12.21)
- Childen's Toy : Steiff のぬいぐるみ Love ♡(2015.04.16)
- Children's Toy : おままごと(2015.04.02)
- Childen's Toy : KELLER社のくるま(2015.03.28)
- Children's Toy : グロッケンシュピール(2014.02.07)
「子供」カテゴリの記事
- Organizing ideas : ラベリング(2017.11.05)
- My Favorite Chairs : Red Carp Chair(2017.09.16)
- Craft for Children : 自由研究の折り本仕立て(2017.08.24)
- Children's Toy : クリスマス ツリー(2015.12.21)
- Childen's Toy : Steiff のぬいぐるみ Love ♡(2015.04.16)
「雑貨」カテゴリの記事
- Maintenance : ピクニック・バスケット(2022.06.05)
- Glassware Collection : 骨董の硝子猪口(2022.01.05)
- Glassware Collection : Glass Pitcher(2021.08.20)
- Useful tools : Hair brush(2020.03.07)
- Maintenance : Classic Coach の金具の交換(2020.02.11)
コメント