Container Gardening : えんじ色
11月は、秋の深まりを感じる季節。青空の色も深い色だし、紅葉もはっとするような色。12月のあわただしあさを前にしっかり楽しんでおきたい季節です。
ですから、この季節らしいコンテナーを作りたいと思うのです。
Alternanthera porrigens 'Senniti-kobo'
今回は、時々、まわりの方が「かわいい。」と言われることが多々ある「千日こぼう」を使ってみました。このえんじ色のぷちぷちに初めて興味をもちました。
ビオラは、マリポサさんで売られている八ヶ岳の農場のもの。一つひとつ色や模様が違うもの。今回は、こくのある色の出ているものにしました。
Bidens laevis
Hylotelephium sieboldii
こちらは、ウィンターコスモス(ビデンス)やミセバヤなどを使ってみました。
全体のセットはこんな感じ。噴水のように葉を広げるニューサイラン ピンクストライプ。 立派なものを見つけました。ちょっと、大き目ですが、元気そうでOK.
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□Container Gardening」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- Container Gardening : カメリア ’エリナ・カスケード’(2022.06.03)
- Container Gardening : トレニア(2021.08.26)
- Container Gardening : 水色の噴水(2021.08.19)
コメント