Container Gardening : ペチュニアも終わり
2012.9.17
マンションのエントランスのコンテナー。今年の夏は、スーパーチュニア ビスタの濃いめのピンクを使いました。
2012年6月10日の様子
ペチュニアのパワーを信じつつ、手前にスーパーチュニア ヴィスタ ピンクを一株、バーベナ ’ピンク パフェ’を2p
後光のようなニューサイラン 'レインボー クィーン'、ハート型のヘデラ ’サーク'
いつも植え始めは、生長分を見込んで、こんな株間です。私は、初めからぎゅうぎゅうには植えません。
バーベナ 'ピンク パフェ'の濃淡は、おもしろい。
2012.9.17
ずいぶん下垂しながら、ボリューム アップ。何回かピンチしながら、枝数を増やして育てていました。
その後、台風の直前に切り戻しをしすぎたため、花がなくなり、ちょっとさびしくなってしましました。気温も下がってきて秋らしく模様替えするために、他の植物に植え替え。ペチュニア、バーベナは、別の鉢に移しました。
上手に冬も管理すると、来春も開花すると思います。
同じシリーズのシルバー ベリー (薄ピンクにピンクの絞り模様)のタイプは、コンテナーで使った後、花壇におろして、3年経ち、今夏もお花を咲かせました。
かなり、コストパフォーマンスの高い品種。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「□Container Gardening」カテゴリの記事
- Container Gardening : アーン・プランターの植え込み(2024.10.16)
- Container Gardening : 冬から春へのコンテナー(2024.10.06)
- Container Gardening : 初夏から秋までのコンテナー(2024.10.06)
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
コメント