季節のBlooming Flower : ダブル咲き ヘレボラス ピンク
H. orientalis
今年もなんとか、鉢栽培で育てているヘレボラスが咲きました。夏の間は、ハナミズキの樹下に置いておき、なんとか夏越え。昨年10月入っていたポットから抜き出して、株を半分に分けました。
片方は、長い鉢の中心として寄せ植え。白っぽい色です。
もう片方は、単体で鉢植え。昨年よりも花の上りがいい。花色が赤っぽい。
株分けしたものの色の違いは、何の違いからだろう?酸度?、日当たり?
いずれにせよ、春のうれしい開花です。
But, 写真を撮っているので、気付いたのですが、両方とも上の方に咲いていたお花を切られていました。
持っていちゃった人がいるなんて・・・。
残念だな~。立ち止まってもいいので、見るだけにしてぽちいものです。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
コメント