Visiting a garden : Autumn : BARAKURA English Garden Yokohama
Salvia leucantha 2011.10.8
先日、お休みの日にバラクラ 横浜にお花を見に行きました。きっと何か咲いているだろうから。
これは、サルビア レウカンサ。ため息の出るような美しい紫色。アメジスト セージという別名もあり、紫水晶の色と形容されているわけです。
もこもこの形と起毛しているような質感は、これから寒くなっていくことを予感させるような姿。
秋のこの美しさのためにこの植物は、ずっと待機している宿根草。育てたことはないのですが、夏の暑い時でもムクムク葉を茂らせ、背が高くなって、準備している姿を見かけます。秋だけの開花なので、お待たせクンで場所取りの植物だとお見受けしています。
ここでは、David Howard 氏の Herbs&Vegetables Garden の一角に単体植え。
同じガーデンに赤とんぼがいました。
ここはGazeboや支柱などはは、Open当初からすべてさび色(本当にさびている)に統一しています。
新たなお庭の提案を見せてもらえます。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□お庭訪問 Visiting a garden」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- Visiting a Garden : Piet Oudolf Garden Tokyo (2024.10.07)
- Visiting a garden : 北海道大学植物園(2024.07.06)
- Visiting a garden : Acao Forest(2023.11.26)
コメント