季節のBlooming Flower : シロバナヒガンバナ
Lycoris albitlora 2010.9.29
昨日、2年前に植えたシロバナヒガンバナがSchool Gardenで咲いていました。花が終わったポット苗を植えたのですが、昨年からここで咲くようになりました。
今年は分球しているものもあり、ずっとこのまま、ここで育ってくれるとここでシロバナヒガンバナの群生が見られるかな。
2007.10.7
黄色のリコリス ショウキズイセンと紅色のリコリスこと ヒガンバナとの自然交配種だそうです。
2007.10.7
昔、まわりが緑色の場所で一輪咲いていたこの時の姿が忘れられなく、School Gardenにも植えてみました。よくよく見ると、ムラサキシキブのような紫色がバックに見えて、補色対比になっていて、余計にきれい見えたのでしょう。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
- 季節のBlooming flower : えんじ色のダリア(2019.07.21)
コメント