« Container Gardening : 夏向けのコンテナー | トップページ | About An Artist : セザンヌ »

2010年7月12日 (月)

季節のBlooming Flower : やっと エキナセア

P7070966
Echinacea purprea           2010.7.7
Crocosmia x crocosmiiflora

ワイルドに長く咲くというので、ずっとSchool Gardenに取り入れたいと思っていたエキナセア。3年ぐらい前から種まきしましたが、途中でだめにして失敗続き。野性的な魅力のあるピンクとオレンジの大きなキク科の植物。やっぱり育てたいということで今年は、春先に3株、苗を植えつけ、最近開花してきました。牛rは、クロコスミア。


Dsc_4382
                              2008.7.12

そもそもあこがれとなったのは、早朝の散歩に近所の畑を歩いていたら、エキナセアがきれいに咲いているのを目の当たりにしたことから。
家庭農園の傍らの植えられていたもの。現在は、もう変わってしまったらしいけれど、この年は、とてもきれいでした。

Dsc_4368

Dsc_4374

ここには、一般的なピンクのエキナセアとは、また全然違う、こんなタイプのエキナセアも植えてありました。品種名は'ミルク シェイク'。奥は'ピンク ソルベット' 名前がおいしそう。左は、モナルダ。

繁殖は、実生か株分けで。株分けできれば、いいな!


| |

« Container Gardening : 夏向けのコンテナー | トップページ | About An Artist : セザンヌ »

ガーデニング」カテゴリの記事

□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事

□School Garden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Container Gardening : 夏向けのコンテナー | トップページ | About An Artist : セザンヌ »