暮らしの中のMy Work : 机の上の飾り棚
2008.1.21
2年前に子どもの机の上の空間に棚をつけました。マンションの壁はコンクリートあるいは、石膏ボードなので、棚を取り付けることは勇気のいることですが、壁にラティスを立てかけていたので、その枠組を利用しました。ラティスは、廃物利用。最初、茶色。これを家の中に入れると、斜め格子気になったので、すぐに水性アクリル樹脂系のペイントのアース ホワイト(薄いベージュ)で塗装して子どもの絵を画鋲で留めたり、フックをつけて、身の回りのものをぶらさげられるようにいました。
第2期工事として、端が溝加工されているパイン材の木製ブラケット(金物つき裏穴あり 釘の頭を引っ掛けて取り付けるもの)を2組、ラティスの幅に合わせた板を2枚用意。棚と棚の間隔に注意し、仮組み。上の棚は、床面より180cmの高さになります。
やすりがけ。
ラティスを塗ったものと同じ塗料で、塗装。乾燥。取り付け。完成。となりました。
ラティスは、机の背面と壁の間に挟むように立てているので、倒れたりはしません。
画鋲で好きなものをとめたり、おもちゃを置いたり、今は、本人が好きなように飾って楽しんでいるようです。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Glassware Collection : アアルトのフラワーベース(2022.11.15)
- Maintenance : 椅子の座面張り替え(2022.08.16)
- Maintenance : 袖用アイロン台の張り替え(2022.07.02)
- Maintenance : 網戸の張替え(2022.06.08)
- 暮らしの中のMy Work : ダック・エッグカラーのクッションカバー(2022.03.13)
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
- 暮らしの中のMy Work : 革のキーケース(2022.06.03)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- Nature Crafts : クリスマス・リース 2022(2022.12.08)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
コメント