« 季節のBlooming Flower : ヘラボレス ニゲル | トップページ | Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え »

2009年12月25日 (金)

My Favorite Desserts : ブッシュ ド ノエル 2009

Dsc_8181

今年もブッシュ ド ノエルを作りました。他のケーキでもいいけれど、子どものリクエストにより。そして良くお手伝いできるようになってきたので、母は楽になってきました。

前日の23日にやることと24日にやることを分けて作ると楽でした。

Pc2302161

天板いっぱいに焼くので、卵を6個も使います。右上の卵白と粉砂糖はメレンゲのマッシュルームを作る材料。

Pc230223

23日にココアの入ったロール生地を焼いて置き、

Pc230224

卵黄にグラニュー糖を柔らかい飴状に煮詰めたものを混ぜながらもったりさせ、さらに泡立てた生クリームを合わせたムース ブランシェを作りました。それにゼラチンを加えます。やさしい味のふわっとした中身になります。一般的には、バタークリームを使うことが多いけれど、かなり重たい感じのクリームなので、代えて。

Pc230225

シロップを塗って、両端を斜めに切り、浅く溝を入れたロール生地にムース ブランシェを塗りました。ここに今年は、ミックス ナッツ(くるみ、アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツなど)を使ったプラリネを作ったものを振りかけ、歯ごたえのある中身にしました。

Pc240184

クルクル巻き、

Pc230230

布巾で包んで、一晩冷蔵庫で。夕飯が終わって台所が空くころ、メレンゲのマッシュルームを作ります。

Pc2402312

泡立てながら粉砂糖を入れたメレンゲを作り搾り出し、100度のオーブンで2時間くらい夜にゆっくり焼きました。冷ましてから密閉容器へ。乾燥剤を入れておくとよいです。これは、お菓子としてしばらくもちます。

というところまで、前日準備しておくと24日は飾りつけのみになり、楽でした。

Dsc_8165

24日は、チョコレートを溶かして、生クリームと合わせたムース オ ショコラを表面に塗り、フォークで溝を入れたり、マッシュルーム矢サンタさんなどの砂糖のお人形を飾ったり、粉砂糖の雪や銀色のアラザンを振りかけたり。ほとんど子どもたちが、わ~きゃ~いいながら、工作のように仕上げました。
周りの土は、自家製プラリネ。

今年は、ロールの巻きを確認しないで、布巾で巻いてしまったので、巻きが浅かった。
一六タルトのように大らかな「の」の字のような年輪になりました。ま、どんまい。

毎年、クリーム類が少しづつ違うブッシュ ド ノエルを毎年のように作っています。

使った写真は、過去に撮ったものも使っています。


| |

« 季節のBlooming Flower : ヘラボレス ニゲル | トップページ | Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 季節のBlooming Flower : ヘラボレス ニゲル | トップページ | Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え »