« Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え | トップページ | The Roses : ノバラ?それとも »

2009年12月27日 (日)

Container Gardening : ブーケ作りのハボタンの寄せ植え Ⅱ 2009 : Laura's Entrance

Dsc_8251

12月上旬に作った寄せ植えの経過を紹介。以前紹介したLauraのマンションのエントランスに置いた冬春バージョンの寄せ植え。北面の入り口なので、南からの直射は、現在まったくもらえない場所です。

しかし、今のところ、植え込んだパンジー、ビオラのポット苗が大株だったので、そのまま花が絶え間なく上がってきて咲いています。2月上旬がもっとも気温の下がる頃ですが、どうだろうか?

とにかく、設置して初めての冬なので、どうなるか来期の参考になるでしょう。

Dsc_8250

傍目に見て、ここにお花が置いてあることで、明らかにマンションの印象が変わったと思います。外観がグレーのタイルの北側の場所が色が加わり、楽しくなったと思います。

良かったよかった。

ここの鉢も私が好きなDEROMAですが、この鉢は、浅鉢のようで実は容量があるので、土がたくさん入り、植物がのびのび育つよう。陶土は目が細かく比較的薄手なので軽いほう。うっすら粉を吹いたように表面が仕上げされ、最初から味のある鉢。

設置する場所に合う鉢を見つけるのもかなりあちこち見て回って決めます。

| |

« Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え | トップページ | The Roses : ノバラ?それとも »

ガーデニング」カテゴリの記事

□Container Gardening」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Container Gardening : 初春用 ピンクのハボタンの寄せ植え | トップページ | The Roses : ノバラ?それとも »