Container Gardening : 晩秋のコンテナー
マンションのエントランスのコンテナー。10月上旬に作リ置いてあります。えんじ、茶色などのコクのある色を重ねた中にレモン色が入る組み合わせ。グラスが秋風にゆれる野原のイメージ。
これは、本当に風の強い日に写した写真。レモン色のビデンスがかわいい。
日本では、ウィンター コスモスという名前が付いていますが、キク科の植物。学名は、Bidens aurea日本だけで あまり改名するのもどうかと思うのですが・・・。原産地は、北米の多年草。
使用した苗は、草丈を低く抑えて栽培されたもの(植物ホルモンを使った 矮化剤)だと思いますので、花後は、背が高くなっても栽培できる場所に植え替えようと思っています。
夏ぐらいまでに切り戻しして育てたものもMaria's Gardenの鉢植えで今、開花していますが、想像以上に高く育ちます。浅鉢だとバランスが悪いので、大型の深い鉢がいいのでしょう。
Cordyline australis
コルディリネは、植える前に花に葉があたるようだったので、余分な外葉を取り除きました。
使用した苗は
Bidens aurea 2p
Alternathera porrigens 'Senniti-kobo' 1p
Heuchera hybridsUnber wave 2p
Carex comans 'Frosted Curls' 2p
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
「□Container Gardening」カテゴリの記事
- Container Gardening : カメリア ’エリナ・カスケード’(2022.06.03)
- Container Gardening : トレニア(2021.08.26)
- Container Gardening : 水色の噴水(2021.08.19)
- Container Gardening : 水鉢の台(2021.07.18)
- Container Gardening : チョコレート コスモスの寄せ植え(2020.10.11)
コメント