School Garden : 秋になりました。
今年は、秋の到来が早いですね。School Gardenのススキも穂を出し、秋の景色となってきました。
真夏の様子 2009.8.8
花壇の方は、夏じゅう、元気に花々が咲いていました。
ひとしきり咲いていて、9月に入って、ちょっと疲れ気味。手入れもそこそこだったので、先日、花柄つみ、施肥などに行くと、
カナブン君がかなり花をむしゃむしゃ食べていました。
子どもの頃、この虫はかわいい、と思っていたせいか、「わるもの」には、思えなくて、花から引き離して、ぽいっと投げておきました。5匹ぐらいは、引き離したかな。
いつの間にか、右側のハナミズキも紅葉を始めていました。`
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□School Garden」カテゴリの記事
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : Pomponella 2022(2022.05.24)
- The Roses : Pomponella 2021(2021.05.22)
- サントリーナのトピアリー(2017.06.06)
コメント