« The Roses : バラとクレマチス 1:白とモーヴ ピンクのコンビネーション | トップページ | The Roses : つるアイスバーグとツルハナナス 2009 »

2009年5月13日 (水)

Creating Garden : Meg's Garden 17 : バラの季節

05121
                                     2009.5.11

昨日Megより、庭のバラ 「スノーグースが咲き出しました。」との連絡あり。ちょうど時間があったので、すぐに伺いました。昨年の3月に植え付け、昨年は、伸びるにまかせていたランブラー ローズ。今年の冬に誘引したもの。そのときの様子はこちら
まるで、雪玉のようにぽんぽんと花を咲かせ始めていました。壁面を覆うのには、充分な量。ここでは、3m近くの幅を覆っています。

05122

Rosa 'Snow goose'

透き通るような花びらが特徴。つぼみは、わずかにサーモンがかり、一ステムにたくさんつぼみを付けています。

05123

株元には、エリゲロンがこぼれるように咲いています。 これから咲いてくる花たちがたくさん控えています。

昨年も夏中いっぱい花を咲かせていた ニコチアナ ’ライム’は株が充実しているのでしょう。今年は早くから咲きだしています。

そして、もう一種類のバラ 'ヘリテージ' も大きなつぼみを見せています。

ジギタリス 'サットンズ アプリコット'は、おととしの秋に種を蒔いたもの。。この苗はあちらこちらに植えて、たくさんの人に「これは、何?」といったい何回聞かれたことか。2年めの今年はあちこちで、立派に咲き出しています。

そのたびにいつも「ピーターラビットの絵本の背景に描かれているお花です。」「あ~どこかで見たことあるような・・・。」「キツネの手袋っていう別名もあるんですよ。」「へ~!」


自然に花が咲いてくれるのは、本当に喜び。「待つ」とういう楽しみを私たちの生活にもたらしてくれています。

| |

« The Roses : バラとクレマチス 1:白とモーヴ ピンクのコンビネーション | トップページ | The Roses : つるアイスバーグとツルハナナス 2009 »

ガーデニング」カテゴリの記事

□Creating Garden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« The Roses : バラとクレマチス 1:白とモーヴ ピンクのコンビネーション | トップページ | The Roses : つるアイスバーグとツルハナナス 2009 »