My Favorite Desserts : 焼きりんご
Baked Apples
今日は、冬におうちにあるもので焼きりんごを作りました。りんごは紅玉で作ると、酸味がきいて、一番おいしいと思いますが、今日は、生で食べる品種。フジかな?
芯を抜いたところ。芯抜きがあると便利。貫通させないように、くりぬきました。りんごのヘタはとっておいて、焼きあがる前にりんごに差し戻します。
耐熱皿に並べて、ブラウンシュガーをスプーンでさらさらと入れ、棒状に切ったバターを差し込みました。酸味がないりんごの場合はお砂糖を詰める時にレモン汁を少し入れるといいでしょう。香りつけにシナモンぱらり。
りんごの表面に溶かしバターを塗りました。つやと風味をプラス。最後にもう少しブラウンシュガーをぱらぱらします。表面の砂糖が焦げるのもおいしくなります。
そして、焼く前に皿にお水を少し入れておきました。これで、スチームが出て、しっとり焼きあがります。りんごジュースがある場合は、入れるともっと、おいしくなります。
180度のオーブンで40~50分。焼きあがる前に一度、のぞいて、最初にとっておいたりんごのヘタを差し込み、りんごらしくしてあげました。
あふれた汁もソースとなり、ジューシーな焼きりんごが出来上がり。
簡単だけど、家庭ならではのおやつ。丸ごと一個の焼きりんごは結構大人でもおなかいっぱい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
- My Favorite Desserts : クグロフ(2021.12.10)
- My Favorite Desserts : 洋梨のタルト(2021.09.26)
コメント