Creating Garden : Meg's Garden 13
Sep.11.2008
8月は、Megのお庭作りもお休み。本日久しぶりに伺ってきました。春に植え込んだバラ2品種 'スノー グース'、'ヘリテージ'は、枝を長く伸ばし、元気に生長。今日も枝先にお花をつけていました。また、種から育てたニコチアナ 'ライム' も大きく育ち、夏中咲いていたそう。
今日は、芝生のオーヴァー シーディングをしました。ミックスされた種を使っていますが、どうも夏に入った7月上旬のある時期を境に急に枯れた品種がありました。全部が枯れたわけではないのですが、芝色が黄緑から濃い緑となりました。これは、調べてみると、やはり日本の夏の高温に耐えられない芝種があるようです。
Sep.11.2008
6月30日の芝生の様子はこちら
7月10日の芝生の様子はこちら
もう気温は上がらないので、急に枯れこむシーズンではないので大丈夫と判断し、前回のミックスされた芝種が残っていたので、春と同じものを蒔きました。
しかし来春までに、西洋芝の夏越えについては、また調べないといけないな、と思っています。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
「□Creating Garden」カテゴリの記事
- Creating Garden : バラが咲きました Meg's Garden 24(2012.05.26)
- Creating Garden : Meg's Garden 23(2011.05.22)
- Creating Garden :Meg's Garden 22 : 秋(2010.10.20)
- Creating Garden :ちょっとお疲れ(2010.07.31)
- Creating Garden : カシワバアジサイの頃 :Maria's Garden(2010.06.14)
コメント