« School Garden : 虫たちと花々 | トップページ | Beautiful Books : ながいながい旅 »

2008年8月21日 (木)

Visiting a garden : ブドウ棚のある庭

08213

Miyajima     2008.8.15

私の父は、山好きなのですが、実は海にあこがれていたらしく、海の見える場所に家を持ちました。住んでからわかったことは、「眺めがいいイコール風当たりが強い。」ということ。台風の被害を受けたこともありましたが、今は慣れたようで「その時は、その時。」という感じで、のんびり母と暮らしています。

08211
 
住み始めた頃、夏場はやはり暑いので父は、陽射しよけに今でいう「パーゴラ」を丸太を使って自分で作りました。最初は、フジ。そして今はブドウ。

フジでもブドウでも室内から見ると、葉が透けてきれいです。フジはアリが巣を作ってしまい、やめました。そして、数年かけて一本のブドウをリビングの窓から隣の和室の窓の上を覆うほどに育てました。

「観賞用!」と断言していますが、毎年、いろいろと対策を取りながら、やっぱり実のなるのを楽しみにしています。
今はブドウが実ってきているので特に満足そう。朝の新聞をこのパーゴラの下に椅子を出してゆっくり読んでいました。

08212

私も背伸びして、一粒、また一粒と下から実をつまんで食べてきました。帰省中、どんどんブドウの実が濃く色づき、帰る頃には甘くなっていました。

| |

« School Garden : 虫たちと花々 | トップページ | Beautiful Books : ながいながい旅 »

ガーデニング」カテゴリの記事

□お庭訪問 Visiting a garden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« School Garden : 虫たちと花々 | トップページ | Beautiful Books : ながいながい旅 »