Creating Garden : Meg's Garden 9
2週間ぶりにMegのお庭に伺うと、ビックリ!緑の芝が生えていました。雨の日の多い今日この頃、雨後の度にすくすく繁ってきたのでしょう。種まきを5月15日に行い、ちょうど3週間でここまで生長しました。前回の様子はこちら
Oval Turf Space
ガーデン フォークで溝を縦横に引いたので、そこに種がよくたまり、格子状に芝が生えています。しかし、夏には、もっと繁り、この模様はなくなるでしょう。
2008.6.5
今日は、イングリッシュ ローズのスノーグース、ヘリテージなども鉢から地面に下ろしました。スノーグースは、セミダブルの小さな花で透けるような花びら。つぼみはアプリコット。
Rosa 'Auspom' Snow Goose Austin ,1997
先日行われた国際バラのDavid Austin Rosesのコーナーでは、スノーグースについて次のような手書きのコメントが書かれていました。
ランブラーなので、これから後ろに立てたラティスに誘引しやすいバラでしょう。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「□Creating Garden」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.2(2025.03.05)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み(2024.10.06)
コメント