The Roses : ムーンライト 2008
我が家のベランダ ガーデン。5月に入ると、種まきや夏苗などのポットなどが増えてきて、さながらナーセリーのようになります。しかし、3日前ごろからオベリスクに絡ませた11年目のバラ ‘ムーンライト’が咲きだしたので、ナーセリーは一時場所を移動させ、せっかく咲いた花を写真に撮りました。キャンドルも灯してライティング。冬の誘引の時の様子はこちら
Rosa 'Moonlight' 2008.5.2
白いバラなので、夜になると闇に浮かび上がります。
昼間は、南向きベランダでは、花を背後から見ることになることと、白い色は、空にまぎれてあまり目立ちません。しかし、この葉の透ける景色がなんとも心地よく、白花で良かったのかなと思います。
昼間の様子ですが、夕方撮影の時。
子どもが、「いち、に、さん、・・・。」とバラの花を数えていました。今日は33だそうです。ムーンライトは、房咲きなので、一枝に5~20はお花がつきます。我が家のバラでは、一番早咲き。
まだまだ、これから咲きます。香りはそう強くはないのですが、確かに今日は、バラの香りが漂っていました。
そのせいか、いつもばたばたしている私も今日は、ゆったりした気持ちでお家で過ごしました。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「□Veranda Garden」カテゴリの記事
- Veranda Garden : やっと秋の日(2024.10.20)
- Veranda Garden : キャンドル・ランタンのホヤ(2024.06.06)
- The Roses : ムーン・ライト 2024(2024.05.20)
- Veranda Garden : ウッド・デッキの再塗装(2024.05.16)
- Veranda Garden : 春の準備(2024.02.23)
「□The Roses」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- The Roses : ジャルダン・ドゥ・フランス(2024.11.24)
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : ジュビレ・アンぺリアル 2024(2024.06.03)
コメント
こんにちは!
初めてお邪魔します。
あまりにも素敵な写真に訪問しました。
バイブルのような写真の数々に感激しました。
色々なお仕事に携わっておられるのですネ
ムーンライトの後ろ写真とっても綺麗です☆
投稿: iris | 2008年5月 3日 (土) 16時06分
Irisさま、ご訪問ありがとうございます。きっと、このバラもお褒めいただき、喜んでいると思います。昨年、夏に枯らしそうになったのですが、鉢が大型だったため、難を逃れ、今年も開花できました。植物は、人間に比べ、短命かもしれませんが、このバラは、我が家では、長い付き合いになってきました。バラを育てることの喜びを教えてくれたバラです。
投稿: Wendy | 2008年5月 3日 (土) 22時22分