Creating Garden :Dr. Steven's Office 1
今日は 鉢植えで構成される空間作りについて、私が取り組んでいることを紹介いたします。今回はETのぬいぐるみが待合室にあるDr.StevenのDental Officeについて。スピルバーグにちなんでニックネームをつけさせていただきました。
Dr. Steven's Dental Office Entrance 2008 .4.9
まだ寒い初春の頃より、ご相談を受けお引き受けすることに。「コンテナー設置による緑化」といった取り組みです。
First 2008 2 21
最初お話を聞いたときは、「一鉢寄せ植えを作ればいい。」なんて頭で軽く考えてお引き受けしたのですが、いざ、実際に現地に伺い写真を撮って家に帰りどんな絵が出来るかなとイメージを膨らませていくと、複数のコンテナーの組み合わせプランが浮かび上がってきました。 「いろいろ、組み合わせると、エントランスの雰囲気がずいぶん変わる!」
例のごとく、パソコンで写真から起こしたエントランスを図面化し、3Dにしてプランをいろいろと試すことに。
Plan A
Plan B
などなど。ここで、私が取り上げたいのは、単に「お花を置く。」ということよりももっと視野を大きく広げててこの空間を「より良く引き立てるための緑化を考える。」ことの方が、意味があると、自分自身捉えられたこと。
個数を多くすることは、様々な変更が伴いますが、ご覧のように、階段に複数の鉢を置くことで、間口が広がったように感じます。
これは、Welcome! という気持ちを表しているよう。
また、花の鉢だけでなく、常緑の低木を置くと、花鉢だけで構成されたエントランスよりもぐっと雰囲気を閉める効果が。といっても愛嬌のある丸く刈り込んだボックスウッドの トピアリー 愛称 ボーちゃん。
これらを、プランして、実際数種手持ちのものも持っていってみて、仮置きやスタッフの方々の使い勝手(手入れ)などに対するコメントもいただきながら、すすめ出しました。
スタッフの方々からも好評とのことで、一安心。Dr.Stevenもボーちゃんのことを大事にしてくださっているようです。
これから私も、ここを訪れる方の心にもふっと安堵の気持ちを持っていただけるようなセッティングになるよう、心がけたいと思っています。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
- Veranda Garden : Cleaning in summer(2022.07.22)
- Veranda Garden : ムクゲ 2022(2022.07.18)
- Veranda Garden : Moon & candle lights(2022.07.18)
「□Creating Garden」カテゴリの記事
- Creating Garden : バラが咲きました Meg's Garden 24(2012.05.26)
- Creating Garden : Meg's Garden 23(2011.05.22)
- Creating Garden :Meg's Garden 22 : 秋(2010.10.20)
- Creating Garden :ちょっとお疲れ(2010.07.31)
- Creating Garden : カシワバアジサイの頃 :Maria's Garden(2010.06.14)
コメント
おはようございま~す♪
うちの玄関と同じ景色でとてもうれしくなりました。
玄関は引き戸ですが石段の色や雰囲気がそっくりで また鉢物の配置も同じで今年もこの形でいこうと自信がつきました。
学校の花壇もよく手入れされて 子供達は幸せですね。一生に一度の入学式の歓びが 花壇のお花とともに何ものにも代えがたい思い出になるでしょう♪
ちなみにモネのジヴェルニーの積み藁の絵を長男(大3年)が大好きで(もちろん私も)掛けてあります。
今朝は 子供さんの作文や 様々嬉しい事ばかりでした。
また伺います。お手入れ頑張って下さい。
此方は表東北ですが 日曜日に開花宣言されました
投稿: キュリー | 2008年4月10日 (木) 07時50分
キュリー様、お久しぶりでございます。訪れていただき、ありがとうございます。ようやく、長い冬を越え、春が一気に訪れてきていますね。桜の花で、キュリーさんのお住まいのあたりもようやく春ですね。私は、あさっては、園芸の試験を受けるので、最近勉強をしていました。上手くいけば、その話もしたいと思いますが、とにかく今は、テキストを解読するのに励んでいるところ。たった一つのテストでかなりのストレスを感じており、早く終われば、両手を広げて、もっと春の花を見にいきたい!と思っている今日このごろです。
投稿: Wendy | 2008年4月10日 (木) 22時44分