« 季節のGarden Work :パンジーの植え付け | トップページ | 季節のGarden Work :イチゴのハンギング バスケット »

2008年3月 5日 (水)

季節のBlooming Flower :クリスマス ローズ

 1月下旬に鉢植えを購入して、育てていたクリスマス ローズ。春を感じているようで、ぐっと頭を上げてきました。午後の光りに透けた時の写真です。

03055

Helleborus niger ( Christmas rose)
Pronunciation: NY-ger


このクリスマス ローズの名前の由来は、「ベツレヘムでキリストの誕生の際、贈り物が何もなかった少女が流した涙から、雪の中、芽生えた植物」というもの。

この花のうつむいて咲く姿や、冬の寒い時期に咲くことから、この伝説と同じ‘純粋さとけなげさ’というイメージを私も感じています。
いろいろな改良品種がありますが、まずは、そのイメージを忘れないこのニガーを手元に置きたいと思っているのですが、実は、何回か夏越しに失敗しております。

1年目はいいのだけれど、2年目の夏が、どうも・・・。

今回は、開花株を購入してから、高さのあるDeromaのTall Potにそっと移し変えました。
自分で混ぜている赤玉6:バーク堆肥3:クン炭1にパーライトとケイ酸白土を混ぜ、根の状態をヘルシーに出来れば、と思っています。

さてさて、コンテナー栽培の夏越し、上手いけば、うれしいのですが。


| |

« 季節のGarden Work :パンジーの植え付け | トップページ | 季節のGarden Work :イチゴのハンギング バスケット »

ガーデニング」カテゴリの記事

□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 季節のGarden Work :パンジーの植え付け | トップページ | 季節のGarden Work :イチゴのハンギング バスケット »