About Cooking 3 :ブロッコリーのガーリック オイル サラダ
早朝散歩に出かけました。畑でブルーグレーの葉を大きく広げ、朝つゆをためたように育っているブロッコリーを見ました。おいしそう!近頃、ブロッコリーは、1年中食べられるけれど、日本での旬の季節は、10月から3月。今の時期なら茎や葉もおいしく食べられるレシピを紹介します。
Garic Oil Salad
このいわゆる温野菜サラダは、夕食に出すととてもおいしいので、みんなでペロリ。2株分作っておいて、翌朝も食べたい。
Broccori Field
●材料
ブロッコリー 2株
塩 少々
ニンニク 3片
ローリエ 1~2枚
タイム 2~3本
赤唐辛子 1~2本
オリーブオイル 60cc
白ワインビネガー 少々
●作り方
1 ブロッコリーの太い茎は小口切り。花茎、葉は、細長く切る。
2 塩を入れた湯でゆで、氷水にさらし色よく仕上げ、ザルに上げ、水気をよくとっておく。
3 小鍋にニンニクの薄切り、オリーブオイル、ローリエ、タイム、赤唐辛子(子どものいる場合は除く。)を入れて、
弱火にかけ、ニンニクがきつね色になるまで温めます。
4 ボウルにブロッコリーを入れ、3のニンニクオイルをかけます。塩をふり、最後に白ワインビネガーをふりかけま す。
このレシピのオリジナルは、料理家の上野 万梨子さんが昔、月刊誌に連載されていた時のもの。クリアファイルに入れて保存してあったページです。
きっとご本人も「よく、この連載の記事を取っておいたわね!」と驚かれると思います。
上野 万梨子さんの初期の2冊のお料理の本は、母から譲り受け、大変おいしく気に入って、それから追いかけるように著作を購入しています。大ファンなのです。
素材の味を引き立てる料理のコツ、新しい味の取り入れ方など、著作を通じて、私もキッチンで挑戦してきました。
そしてその料理は、家族にも好評でした。
夏に公開されたPIXER製作の「レミーのおいしいレストラン」の女性シェフ。私は上野さんがモデルのように見えて仕方がありませんでした。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- About Baking : いちじくと胡桃のパン Pain aux figues et aux noix (2023.02.01)
- About Baking : スウェーデン風シナモン・バンズ Swedish Cinnamon buns(2023.01.25)
- About Baking : 酵母おこし(2023.01.11)
- About Baking : クープ ナイフ Coupe Knife(2022.12.29)
- About Baking : オーバルのパン Oval pain(2022.11.23)
「◎About Cooking」カテゴリの記事
- About Cooking : おせち(2022.01.09)
- About Cooking : シチリア風ツナ・パスタ(2021.09.26)
- About Cooking : きのこのスパゲッティー(2021.09.26)
- About Cooking : シュークルート(2021.03.07)
- About Cooking :アンチョビー風味の大根のサラダ(2021.03.07)
コメント