ラ フランス :2007 秋 : The Roses
ハイブリッド ティー 第一号として知られている 'ラ フランス'が今日初めて私のベランダ ガーデンで咲きました。どこかで、見たことがあると思うのだけれど、自分で育てるとやはり、これが初対面のようで今日は、何度も香りをかぎ、姿を見て楽しみました。
Rosa 'La France' Hybrid Tea Guillot Fils, France, 1867
Photographed by Barnning
写真はアプリコットの入るピンクの花びらが、午後の光りに透けてほのかに陽だまりを感じさせるように輝いて見えた時。
この後、中心部の花びらも開き、文字通り、バラバラっと咲いていきました。けれど、全体のカップの形は保ったまま。花びらは薄く、外側と内側で濃淡となっており、見れば見るほど端正なつくり。香りもさわやかで甘い香り。これをダマスク香というそうです。
新苗を鉢で育てたもの。まだ、まだ、これからのバラです。Repeat Flowering 四季咲きです。
ラ フランスについての以前の記事はこちら。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□The Roses」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- The Roses : ジャルダン・ドゥ・フランス(2024.11.24)
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : ジュビレ・アンぺリアル 2024(2024.06.03)
コメント