季節のGarden Work 70 :種まき 2007 秋
種まきシーズンの到来です。種はしっかり、ゲットして、順番に播いていこうと思っています。まずは、パンジー、ビオラから。
今年はすべて、タキイ種苗さんの種にしました。ここ数年、ミックスの種を播いていましたが、色の管理が最終的に咲くまで、出来ないので今年はやめました。
パンジーは、すべてインペリアル系。一つの花の中にも色の変化があるのが好きです。ここ2年ぐらいブルー系の'シルバーブルー'というタイプは出ていなかったようですが、今年は復活した様子。
昨年、タキイ種苗さんのモニターに参加した際、アンケートにこの色の復活をお願いしていました。その願いがかなったのかな?
とにかく、ほーとするような素敵なブルーです。
ビオラは、ビビのアンティーク系。やっぱりこれも昨年苗で購入した好きな花色なので、今回は、自分で育ててみることに。
その他、花後に採取した 'ソルベ'も播かなくては。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□季節のGarden Work」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : コニファーの剪定後の生長(2024.11.02)
- 季節のGarden Work : リリオぺの切り戻し(2024.03.31)
- 季節のGarden Work : 水鉢のタリアの株分け(2024.03.22)
- 季節のGarden Work : ボックス・ウッドのトピアリー剪定(2024.03.18)
- 季節のGarden Work : コニファーの鉢増しと強剪定(2024.03.11)
コメント