Creating Garden 24:Sue's Garden 1
4月より、お手入れに伺っている、Sueのお庭。夏を楽しめる植物を植え込みました。
Pink Colour Corner 植え込んでから2週間たった6月18日の様子
桜色のフロックス、ピンクのベゴニア センパプローレンス、そして、今は咲いていませんが、かわいいピンクのダリアなどが花壇の角。ここは、明るめの半日陰花壇。奥に、レモングラスが、そよそよ風にそよぐのが見れるようにしています。
背の高いガウラ、ペンステモン、キキョウなどもこれから咲いていくでしょう。
花壇の縁には、ベアグラス、エリゲロン、バコパ、珍しい所で、大森プランツさんで入手した斑入りの三つ葉のアエゴポディウム、銅葉のミカニア デンタータも植えています。
実際の花壇の記録 向かって左側がピンクの花の咲くコーナー
BEFORE 最初の様子 ツツジが花壇の手前の部分に植え込んであったので、それを塀側に移設。
土作り 元の土を耕し、根の飛び出している所は、カット整理しました。雨水枡のふたがあるので、土留めとして、
塩ビ製の薄板を10cm幅の帯状にカットしたものをぐるりと縁にまわしました。
雨水枡のふたの裏には蚊の発生を抑えるために網戸ネットを張りました。
そのあと、赤玉土、バーク堆肥、クン炭を混ぜ込み、土の量を増やしました。
明日は、右半分の様子を紹介します。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□Creating Garden」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.2(2025.03.05)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み(2024.10.06)
コメント